”健康講習会” 承ります!!(10)
誰でもできる簡単な運動 他を ”知っているか!” ”知らないか?”
”やるか!” "やらないか?" で、あなたの人生が変わるかもしれない?
人が人らしく生きるため、こんな ”健康講習会” を開いて、参加してみませんか?
シニア向け講習
概 要
健康寿命を延ばして頂くため、日頃の生活の中に織り込んで頂ける 『身体の緩め方』『効率的な体の使い方』『痛くない、疲れないマッサージのやり方』『簡単な運動』『神経の伝達を良くする運動』他を行いたいと思います。
時間は、60分~90分程度、10名以上の参加を予定しています。
アスリート(中学・高校)向け投てき講習
概 要
『運動前の身体の準備方法』『タイプ別の身体の使い方』『気持ちで自分の動き、周りの動きが変わる体験』『長年のハンマー投げの経験談』他を行いたいと思います。
※陸上競技(ハンマー投げ、円盤投げ、砲丸投げ)の指導も行えます。
時間は、1時間~3時間程度、10名以上の参加を予定しています。(個別の指導でも構いません)
指導実績
女子ハンマー投げ 松島成美選手(田方農業 ⇒ 国際武道大学)
48m08 *当時、静岡県高校記録 第5回全国高等学校陸上競技選抜大会 8位
静岡県東部トレーニングセンターで、ハンマー投げ指導(現在は行っておりません)
障がい者(聾唖者、視覚障がい者)の投てき(ハンマー、円盤、砲丸)指導
障がい者への投てき指導講習
障がい者の方で、陸上の投てき(砲丸投げ、円盤投げ、ハンマー投げ)の指導を受けてみたい方はご連絡下さい。
講習は『無料』ですが、交通費の補助をお願い致します。
現在、視覚障がいの方、聾唖の方の指導を行っております。
世界パラ、アジアパラ、パリパラリンピック
に円盤投げで出場を目指す
稲葉統也(いなばもとなり)さん
※F11 円盤投げ日本記録保持者(2kg) 28m18
*Fは「フィールド」 11は「視覚障がい者の障害レベル」
2021年度 ”新規企画”
≪シニアの健康体操(仮)≫ を富士市『まちづくりセンター等』で計画中です!!
(1)簡単に軸を作る体操
(2)簡単に体を緩める体操
(3)痛くない、疲れないマッサージの方法
(4)歩ける身体づくり体操
60分~90分程度の講習会です。
開催が決定しましたら、改めてお知らせいたしますので、乞うご期待!!
今後の計画
(1)介護職の応援企画(2022年7月予定)
1)介護職の方が、日頃お困りな腰痛、肩痛、膝痛 他の改善
2)自分でできる『身体の緩め方』『身体の使い方』他をDVDと資料にまとめ、各施設に”無料”で配布
(2)初級障がい者スポーツ指導員 公認資格取得(2021年4月1日取得)
1)将来、障害者スポーツコーチの資格を取得し、障害者の方の投てき指導(一緒に考えながらやってみたい)
※目 標 : 全国大会優勝、日本記録、世界大会3位入賞、(インターハイ8位入賞)
有資格
(1)柔道整復師(機能訓練指導員)≪国家資格≫
(2)介護職員初任者研修修了
(3)ヘルスケアリーダー(中央労働災害防止協会)
(4)しずおかスポーツ人材バンク認定指導者
(5)富士市スポーツリーダーバンク登録指導者
(6)建設業等における熱中症予防指導員・管理者研修修了
(7)第一種衛生管理者 ≪国家資格≫
(8)初級障がい者スポーツ指導者講習修了
他
資格の詳細は、プロフィールをご覧下さい。
連絡先
TEL:0545-34-5005
Mail :aiseitai.ikeda@gmail.com
※講師料、内容の詳細は、電話、Mail にてお問合せ下さい。
なお、Mail送信後、1日経っても当院より連絡がない場合は、お手数ですが再度ご送信いただくか、電話をいただきますようお願い致します。